株式会社ワールドの歴史・沿革
■株式会社ワールドは、兵庫県神戸市中央区港島中町に本社を置く大手アパレルメーカーである
■神戸市の零細アパレルメーカーである光商会(現:株式会社エンパイアー)の社員(当時)である畑崎廣敏と木口衛の2人が光商会を退社後1959年に独立してワールドを創立
■木口が社長、畑崎が専務となり二人三脚で大手アパレルメーカーに成長させた
沿革 ■1959年 資本金200万円にて神戸市生田区(現・中央区)にニット婦人セーターの卸売業(株)ワールドを設立
■設立当初より、世界に進出することを意識してワールドという社名にした
■1965年 事業発展に伴い、東京都台東区に東京店を設置
■1968年 神戸市葺合区(現・中央区)に本社ビルを竣工し、本社を移転
■1981年 売上高1,000億円を達成
■2002年 売上高2,000億円を達成
■2007年 売上高3,000億円を達成
■2010年 サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」のオフィシャルスーツを提供
■2014年『下町パリジャンの日常生活』をコンセプトに、ニューファミリー層に向けた新ストア「ル ティロワ ドゥ ドレステリア」を出店
■概要 社名:株式会社ワールド 設立:1959年1月13日 事業内容:婦人・紳士・子供服等の企画販売 従業員:1,890名(男性1,070名、女性820名)(2014年3月末現在) 本社所在地:神戸市中央区港島中町6丁目8番1
■売上高 [連結]3,173億37百万円(2014年3月期) [単独]2,815億55百万円(2014年3月期)
■経常利益 [連結]27億40百万円(2014年3月期) [単独]44億70百万円(2014年3月期)
■木口衛(きぐち・まもる)略歴・経歴(プロフィール) 【1923年~2006年】神戸市を拠点とするアパレルメーカーワールドの創業者。岡山県総社市出身。光商会の後輩であった畑崎廣敏との二人三脚で、裸一貫からワールドを起こし、同社を有数の大企業に育て上げた
■畑崎廣敏(はたさき・ひろとし)略歴・経歴(プロフィール) 日本の実業家。アパレル大手、ワールドの創業者の一人。1936年(昭和11年)兵庫県淡路島で生まれる。兵庫県立洲本実業高等学校を卒業。神戸市の株式会社光商会(現在の株式会社エンパイヤー)へ就職。光商会での先輩であった木口衛と共に株式会社ワールドを創立した
スポンサーサイト
|