歴史
2015/02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2015/04
八木澤商店
株式会社八木澤商店の歴史・沿革・概要
■八木澤商店は江戸時代から続く老舗のしょうゆ店である
■概要
会社名:株式会社八木澤商店
資本金:1000万円
設立:昭和35年1月(1807年創業)
代表者:代表取締役 河野通洋
本社:岩手県陸前高田市矢作町字諏訪41
沿革
■文化4年(1807年) 八木澤酒造創業。大正年間しょうゆ醸造業を兼業
■昭和19年 当地方8名の酒造業が合併。気仙酒造操業工場となる
■昭和35年 株式会社八木澤商店となる
■平成15年 第30回全国醤油品評会にて、農林水産大臣賞受賞
■平成23年3月11日
東日本大震災により、岩手県陸前高田市は壊滅的被害を受け、八木澤商店も蔵、製造工場が全壊、流失
■平成23年12月
岩手県一関市花泉町につゆ・たれ工場を借り、しょうゆ加工品の製造を開始
■八木澤商店9代目社長
河野通洋(こうの・みちひろ)略歴・経歴(プロフィール)
1807年創業の醸造蔵の株式会社八木澤商店の9代目社長。岩手県中小企業家同友会理事。1973年6月24日生まれ。陸前高田市出身。コロラド州レッドロックスコミュニティカレッジ卒業。盛岡のホテルに入社して3年間、荷物運びや皿洗いなどをして働きながら、経営の勉強をする。その後、八木澤商店に入る。東日本大震災により、社屋、製造工場、自宅が全壊、流失。岩手県内陸部に拠点を移し復興に尽力している
スポンサーサイト
[2015/03/05 Thu]
//
未分類
//
コメント(0)
//
ホーム
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.
プロフィール
Author:rekisi7
FC2ブログへようこそ!
最新記事
鉄腕アトム (08/04)
宅建 (06/12)
エメラルド (05/14)
鹿屋市 (04/11)
けん玉 (03/13)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (23)
2015/11 (14)
2015/10 (18)
2015/09 (33)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (2)
2015/05 (2)
2015/04 (15)
2015/03 (27)
2015/02 (8)
2015/01 (28)
2014/12 (34)
カテゴリ
未分類 (234)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
天野希代(従軍看護婦)
吉岡明子(研究員)
岸継明(元文部科学省)
秋山徳蔵(天皇の料理番)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード