fc2ブログ
株式会社グリーンキャブの歴史・沿革


■株式会社グリーンキャブ は、東京都を拠点にハイヤー・タクシーと福祉車両、貸切バスを運行する事業者である


■タクシー事業においては東都自動車グループ、日の丸自動車グループとともに都内準大手3社の一社とされる


沿革
■昭和27年9月 新宿区花園町(現:新宿1丁目)にて創業


■昭和33年11月 全国に先駆けて全車両に無線を設置


■昭和43年 株式会社グリーンキャブ 板橋営業所 開設


■昭和49年 株式会社グリーンキャブ 平井、小岩営業所 開設


■昭和57年 代表取締役 髙野将弘 藍綬褒賞受賞


■昭和58年 マリー・ローランサン美術館 創立


■平成23年10月 マリー・ローランサン美術館を閉館


■平成25年8月 ヘキサ交通(足立区鹿浜)を買収


■概要
名称:株式会社グリーンキャブ
設立:昭和27年9月
資本金:1億3290万円
従業員数:約3,600名


■本社:東京都新宿区戸山3-15-1


■事業内容:旅客自動車運送事業


■売上高
平成23年:202億7575万円
平成24年:200億 398万円
スポンサーサイト



// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.