ビクセンの歴史・沿革
■株式会社ビクセンは、埼玉県所沢市に本社を置く望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡などの光学機器メーカーである
■創業:1949年10月
■設立:1954年
■創業者:土田耕助
■本社所在地:埼玉県所沢市東所沢五丁目17番地3
■事業内容 ・天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、スポッティングスコープ、ルーペ、コンパス、CCDカメラ等の開発、設計、製作業務及び各商品の国内販売、輸出、輸入業務等
■1949年 土田耕助の個人営業として創業。光学器の卸販売開始
■1954年 株式会社光友社設立。新宿区若松町にて営業
■1969年 工場部門を分離し、ビクセン光学株式会社を設立。(所在地:東京都板橋区)
■1970年 株式会社光友社より、株式会社ビクセンに社名変更
■1976年 国内初のダイキャストによる本格的赤道儀式天体望遠鏡『ポラリス』シリーズを発売
■1984年 世界初、アマチュア向け天体自動導入装置『スカイセンサー』を発売
■1985年 現、所沢市東所沢に本社用地として土地3,960m²建坪3,300m²を購入、新宿区若松町より移転
■2003年 ドイツにおいて現地法人ビクセンヨーロッパを設立
■2014年 新設計5群5枚構成、超短焦点アストログラフ『VSD100F3.8鏡筒』を発売
略歴・経歴(プロフィール) ■土田耕助 日本の実業家。株式会社ビクセン創業者。1949年 土田耕助の個人営業として創業。光学器の卸販売開始。1954年 株式会社光友社(現株式会社ビクセン)設立
|