歴史
2016/04 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2016/06
ベネッセコーポレーション 沿革
ベネッセの歴史・沿革
■株式会社ベネッセコーポレーションは、通信教育、出版などの事業を行なう、岡山県岡山市に本社を置く日本の企業であり、持株会社の株式会社ベネッセホールディングスの完全子会社である
■創業者:福武哲彦(ふくたけ・てつひこ)
■1955年 (旧)株式会社福武書店設立。生徒手帳の制作などから事業をスタート
■1969年 高校生向け通信教育講座「通信教育セミナ」を開講(現「進研ゼミ高校講座」)
■1973年 通信添削講座の名称を進研ゼミに変更統一
■1987年 休眠会社のタバイサイエンス株式会社が(旧)株式会社福武書店を吸収合併し、(2代)株式会社福武書店に商号変更
■1995年 商号を株式会社ベネッセコーポレーションに変更
■2000年 東証1部へ株式上場
■2000年 介護事業の運営会社「株式会社ベネッセケア」を設立
■2000年 介護付高齢者向けホームの「伸こう会株式会社」の経営権取得
■2009年 持株会社に移行。株式会社ベネッセコーポレーションが、商号を株式会社ベネッセホールディングスに変更し、同時に、会社分割(新設分割)を行い、完全子会社として新たに株式会社ベネッセコーポレーション(2代目)を設立
略歴・経歴(プロフィール)
■福武哲彦(ふくたけ・てつひこ)
【1915年~1986年】日本の実業家。福武書店・後のベネッセコーポレーションの創業者、教師。岡山師範学校卒業後、教職に就く。1949年 岡山市内に問題集などを取り扱う出版社株式会社富士出版を設立。会社は1954年に倒産。その後福武書店として、生徒手帳の印刷と年賀状の手本集を印刷し、富士出版時代の借金を返済。1955年、社員6人で福武書店(後のベネッセコーポレーション)を株式会社化して再スタート。同社を総合教育情報出版会社として成長させた。家族:長男の福武總一郎がベネッセの2代目社長となる
スポンサーサイト
[2016/05/11 Wed]
//
未分類
//
コメント(0)
//
ホーム
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.
プロフィール
Author:rekisi7
FC2ブログへようこそ!
最新記事
鉄腕アトム (08/04)
宅建 (06/12)
エメラルド (05/14)
鹿屋市 (04/11)
けん玉 (03/13)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (23)
2015/11 (14)
2015/10 (18)
2015/09 (33)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (2)
2015/05 (2)
2015/04 (15)
2015/03 (27)
2015/02 (8)
2015/01 (28)
2014/12 (34)
カテゴリ
未分類 (234)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
天野希代(従軍看護婦)
吉岡明子(研究員)
岸継明(元文部科学省)
秋山徳蔵(天皇の料理番)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード