fc2ブログ
NPO法人フローレンスの歴史・沿革


■NPO法人フローレンスは、社会起業家の駒崎弘樹が、「地域の力によって病児保育問題を解決し、子育てと仕事を両立できる社会をつくりたい」と考え、2004年にNPO法人として設立した


■住所:東京都千代田区飯田橋3-3-7 秋穂セントラルビル2F


■名前の由来
フローレンスは、フローレンス・ナイチンゲールのファーストネームから名づけられた。病児保育という看護と保育の融合した領域に挑戦するにあたり、看護の代名詞であるナイチンゲールの名前を借りて付けられた


■日本初の「共済型・訪問型」の病児保育サービスを首都圏で開始、共働きやひとり親の子育て家庭をサポートしている


■代表者、駒崎弘樹のメッセージ
・私たちの目指す社会は「子育てか仕事の二者択一を迫られる社会」ではなく、「子育てと仕事の両立なんて当たり前」の社会です

・私達の目指す社会は「お父さんが子どもの寝顔しか見れない社会」ではなく、「早く帰ってこれて、こどもの笑顔を見れる社会」です


■駒崎弘樹(こまざき・ひろき)略歴
日本の社会起業家、病児保育に関するNPO法人フローレンス代表理事。1979年9月18日生まれ。東京都江東区出身。慶應義塾大学総合政策学部(SFC)卒業。在学中にITベンチャー株式会社ニューロンを起業し、ウェブサイトや電子商取引システムを制作・販売する会社で社長として活動した。著書:『「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方』 『働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法』『「社会を変える」お金の使い方』
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.