fc2ブログ
株式会社草太郎の歴史・沿革


■株式会社草太郎は北海道室蘭市の菓子製造業である


■室蘭銘菓「草太郎」で知られる


■「草太郎」は航空会社の機内菓子に採用されるなど、室蘭を代表する菓子である


■1950年に創業し、ヨモギを使用したまんじゅう「草太郎」を看板商品とした


■2001年3月期には4億8600万円の売上高を上げた


■しかし、同業他社との競合などの影響で2014年3月期には2億5700万円の売上高へと減少


■負債総額は約3億1300万円(2014年3月期時点)あり、2015年1月4日付で事業を停止し、破産申請の準備に入った


■株式会社草太郎
創業:1950年
資本金:27,000,000円
代表者名:大場一雄
主な事業内容:菓子製造業
本社所在地:北海道室蘭市日の出町3丁目7番6号


■草太郎
室蘭生まれの草太郎はヨモギの風味豊かな銘菓である。五月の頃、洞爺湖周辺に育つヨモギの若葉をひとつひとつ手摘みする。頑固なまでに旨味と素朴さを追求し、ふんわりとした和紙のように優しい生地に仕上げている。甘さを控え、しっとりとした北海道産小豆の餡と、ヨモギの鮮やかな色と香りがさわやかな北の大地を感じさせる
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.