fc2ブログ
サイバーダインの歴史・沿革


■サイバーダイン株式会社は、つくば市学園南二丁目にあるサイバニクス技術に関連する研究開発、製造、販売、保守管理を行っている企業である


■HALを製造していることで知られる。これは、装着することによって身体機能を拡張・増幅・補助することができる世界初のサイボーグ型ロボットであり、製品としてレンタル方式およびリース方式で販売されている


■2004年に筑波大学教授の山海嘉之(さんかい・よしゆき)によって設立された


沿革
■2004年6月 会社設立


■2007年6月 筑波大学などとともに、HALの開発で経済産業大臣賞受賞


■2008年7月 大和ハウス工業とHALの販売につき代理店契約締結


■2009年1月 HAL福祉用の初期モデルを製造販売開始


■2013年7月 富士重工業よりクリーンロボット事業を譲受


■2014年3月 東京証券取引所マザーズ上場


概要
■CYBERDYNE株式会社(サイバーダイン株式会社)
設立年月日:平成16年6月24日
創業者:山海嘉之
資本金:165億11百万円 (2014年12月12日現在)
上場市場:東京証券取引所マザーズ
上場日:2014年3月26日
事業内容:医療福祉機器および医療福祉システムの研究開発等
本社所在地:茨城県つくば市学園南2丁目2番地1
福島事業所:福島県郡山市待池台1-12
岡山事業所: 岡山県岡山市北区芳賀5303


創業者
■山海嘉之(さんかい・よしゆき)経歴(プロフィール)
日本の工学者、経営者。筑波大学教授、筑波大学サイバニクス研究センター長、日本栓子検出、治療学会会長、日本ロボット学会理事などを歴任。サイバーダイン株式会社の創業者。1958年、岡山県で生まれる。1987年に筑波大学大学院工学研究科(システム制御工学分野)博士課程を修了
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.