fc2ブログ
理研ビタミン株式会社の歴史・沿革


■理研ビタミン株式会社は東京都の調味料メーカー


■乾燥わかめフレークの「ふえるわかめちゃん」シリーズをはじめ、「わかめスープ」「ノンオイル青じそドレッシング」などのメーカーである


■戦前の財団法人理化学研究所が母体であり、ビタミンAの製造部門を引き継ぐ形で発足した


■理研ビタミンは、ビタミンAの抽出技術を起点に、天然物の有効利用を図りながら、独創的な製品づくりを続けてきた


沿革
■1938年 財団法人理化学研究所を母体として、研究成果を工業化するための理研栄養薬品株式会社を設立


■1949年 理研栄養薬品株式会社ビタミン部門が分離独立し、ビタミン油(肝油)の製造販売目的の理研ビタミン油株式会社設立


■1961年 東証第2部に上場


■1964年 理研食品株式会社設立


■1980年 理研ビタミン株式会社に社名変更


■2014年 東証第1部に指定替え


概要
■理研ビタミン株式会社
設立:1949年 (昭和24年) 8月
資本金:25億3700万円
従業員数:930人(連結2,778人)(2014年9月末現在)


事業内容
■家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料、食品用改良剤、化成品用改良剤、ビタミン類などの製造・販売


■本社
東京都千代田区三崎町2-9-18


■創業者
永持孝之進 (ながもち・たかのしん)略歴
日本の経営者。理研ビタミン創業者、理研ビタミン名誉会長。三重県出身。1941年、理研ビタミンの前身、理研栄養食品に勤務。戦後、同社倒産でビタミンAを分離独立。のちの理研ビタミンおよび理研食品㈱の創業者として礎を築き、社長、会長、名誉会長を歴任した
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.