歴史
2023/09 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2023/11
タツノコプロ 概要
株式会社タツノコプロの歴史・沿革
■株式会社タツノコプロは、アニメーションの企画・制作および版権管理を主な事業内容とする日本の企業。日本動画協会正会員
■漫画等の原作をもとにしないオリジナルアニメを得意とし、そのため作品にかかわる権利の9割以上を自社単独で保有している
沿革
■1962年(昭和37年) 10月19日、 漫画家の吉田竜夫が、自身のマネージャーを務めていた弟の吉田健二らと共に「株式会社竜の子プロダクション」(現・タツノコプロ)を設立
■竜夫の末弟で漫画家の九里一平(本名: 吉田豊治)も、竜夫と健二に勧められるまま参
加。3兄弟が代表権を持つ取締役に就任し、竜夫が社長、健二が専務、九里が常務となった
■2005年6月末 大手玩具メーカータカラ(現: タカラトミー)が吉田家から株式の88%を取得、タカラ傘下に
■2005年7月1日 吉田健二会長と九里一平社長が退任。吉田洋子、吉田富子ら一族の役員も全員退任し、吉田家がタツノコプロの経営から離れる
■2014年1月29日 日本テレビ放送網がタカラトミーが保有する株式のうち、発行済み株式54.3%を取得し子会社化すると発表。タカラトミーは引き続き株式20%を保持し、提携関係を継続する
概要
■株式会社タツノコプロ
設立:昭和37年10月19日
設立者:吉田竜夫
従業員数:60名(平成25年12月31日現在)
住所:東京都武蔵野市中町1-19-3 武蔵野YSビル2F
■主な事業内容
アニメーション映画等の企画制作、キャラクターの企画、デザイン、制作、映像、キャラクター等の国内外ライセンス
■創業者
吉田竜夫(よしだ・たつお)略歴・経歴(プロフィール)
【1932年~1977年】日本の昭和時代中期から後期の漫画家、アニメ原作者。アニメ製作会社竜の子プロダクション(タツノコプロ)の設立者・初代社長。1932年3月6日、京都府京都市で生まれた。1962年10月、「株式会社竜の子プロダクション」(たつのこプロダクション)として設立。1970年代を中心に、多くの人気作品を世に出した。コーポレート・キャラクターはタツノオトシゴである。1977年9月5日、肝臓がんのため死去。享年45
スポンサーサイト
[2015/01/20 Tue]
//
未分類
//
コメント(0)
<<
ウィキペディア 概要
//
ホーム
//
津田駒工業 概要
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
//
ホーム
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.
プロフィール
Author:rekisi7
FC2ブログへようこそ!
最新記事
鉄腕アトム (08/04)
宅建 (06/12)
エメラルド (05/14)
鹿屋市 (04/11)
けん玉 (03/13)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (23)
2015/11 (14)
2015/10 (18)
2015/09 (33)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (2)
2015/05 (2)
2015/04 (15)
2015/03 (27)
2015/02 (8)
2015/01 (28)
2014/12 (34)
カテゴリ
未分類 (234)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
天野希代(従軍看護婦)
吉岡明子(研究員)
岸継明(元文部科学省)
秋山徳蔵(天皇の料理番)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード