歴史
2023/09 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2023/11
大塚家具 概要
株式会社大塚家具の歴史・沿革
■株式会社大塚家具は、東京都に本社をおく家具販売会社である。会社の商号としては株式会社大塚家具であるが、一般にはコーポーレートブランドネーム(商標)として「IDC大塚家具」(アイディーシーおおつかかぐ)の名称を用いている
■小売りだけではなく法人向けのコントラクト事業も手がけており、ホテルや医療施設などの内装のトータルコーディネートなども行っている
沿革
■1969年(昭和44年)3月 埼玉県春日部市にて、株式会社大塚家具センターを設立
■1969年4月 春日部駅西口に1号店開店
■1972年8月 販売専門会社株式会社桔梗設立。春日部駅東口にて営業開始。本社春日部市
■これに伴い株式会社大塚家具センターは仕入れ会社に業務変更
■1978年2月 都内第1号店として「東京店」開設
■1978年2月 株式会社不二越銃砲火薬店(1978年7月商号を株式会社大塚家具に変更)が、株式会社大塚家具センター、株式会社桔梗、合資会社大塚箪笥店を合併
■1980年6月 株式を店頭登録銘柄として登録
■1984年6月 本社を千代田区有楽町に移転
■1993年 会員制導入
■1996年3月 本社を江東区有明(現・本社所在地)に移転
■1996年4月 日本最大(家具・インテリア専門店として)「有明本社ショールーム」開設
■2011年2月 「立川ショールーム」開設
概要
■株式会社大塚家具
創業:1969年3月
設立:1972年8月
創設者:大塚勝久
資本金:10億8,000万円
本社:東京都江東区有明3-6-11
■創業者
大塚勝久略歴・経歴(プロフィール)
日本の実業家。大塚家具創業者。1943年、桐タンスの名産地・埼玉県春日部市生まれ。桐タンス職人の父親の店を子供の頃から手伝う。1969年、独立し、株式会社大塚家具センターを設立。国内最大の規模を誇る有明本社ショールームを始め、三越の新宿南館と横浜店、大阪南港ショールーム、2004年にはみなとみらいと、次々と大型ショールームを展開した
スポンサーサイト
[2015/01/29 Thu]
//
未分類
//
コメント(0)
<<
アップル社 概要
//
ホーム
//
山田養蜂場 概要
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
//
ホーム
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 歴史 all rights reserved.
プロフィール
Author:rekisi7
FC2ブログへようこそ!
最新記事
鉄腕アトム (08/04)
宅建 (06/12)
エメラルド (05/14)
鹿屋市 (04/11)
けん玉 (03/13)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (23)
2015/11 (14)
2015/10 (18)
2015/09 (33)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (2)
2015/05 (2)
2015/04 (15)
2015/03 (27)
2015/02 (8)
2015/01 (28)
2014/12 (34)
カテゴリ
未分類 (234)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
天野希代(従軍看護婦)
吉岡明子(研究員)
岸継明(元文部科学省)
秋山徳蔵(天皇の料理番)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード